みなとみらい学習センター㏋をご覧になられた方初めまして!責任者の藤田和宏と申します。
本学は開校以来「社会でイキイキする人財の輩出」を教育理念に掲げてきました。成人年齢が18歳に引き下げられた昨今「社会」というものがより身近になりましたね。「お金が借りられる」「スマホの契約が単独でできる」などの変化もありますが、その表面上の話ではなく、社会で大切なチカラがより大切になってくるという事も理解して欲しいと思います。
本学では「イキイキ」するために必要なチカラは
❶課題発見力・課題解決力 ❷創造力 の2点であり、それを養うための日々の学習であると考えています。そのチカラは黒板を写したり、テスト前の一夜漬けの勉強では身に尽きません。なぜならそれは「やらされる」事が主体であるためです。
では「自らやる」とは…本人の気持ち?姿勢?はもちろん大切ですが、それは生徒自身の課題です。私たちがそれを変えることは難しいですよね。でも、私たちは変えられる環境は提供できます。そしてその環境=授業の目指すところは
誰かに話したくなる授業
です。面白いゲーム・アトラクション・芸能人に会った・おいしいモノ食べた!などのHappyな体験て誰かに話したくなりますよね?それと同じことです。今ならなSNSに上げたくなる授業!でしょうか?そんな授業を各担当が毎回準備しています。今までの事は変えられませんが、間違いなく本学の授業で「これから」を変えられます。
さぁ、」生まれ変わるなら生きているうちに!です。
是非本学で最高の自分への一歩を重ねていきましょう
松陰高等学校みなとみらい学習センター通信
- 2023/11/28
- 12月のお知らせ
- 2023/11/27
- AO入試について
- 2023/11/08
- 今週土日の予約について
- 2023/11/01
- 今週の予約について
- 2023/10/30
- 11月のお知らせ
- 2023/10/20
- 中学3年生 自己推薦入試について
- 2023/10/03
- 10月のお知らせ
- 2023/09/19
- 9月23日 個別相談について
- 2023/09/11
- 現・中学3年生の方 AO(自己推薦入試)第1期出願開始
- 2023/09/08
- 9月9日 予約について